HOME 大会結果

2024.05.03

【大会結果】第39回静岡国際陸上(2024年5月3日)
【大会結果】第39回静岡国際陸上(2024年5月3日)

【大会結果】第39回静岡国際陸上(2024年5月3日/小笠山総合運動公園静岡スタジアム)
●男子
200m(-0.4)
1位 鵜澤飛羽(筑波大)    20秒26
2位 飯塚翔太(ミズノ)    20秒46
3位 宇野勝翔(オリコ)    20秒49
400m
1位 小渕瑞樹(登利平AC)   46秒14
2位 林申雅(筑波大)     46秒44
3位 眞々田洸大(早大)    46秒61
800m
1位 落合晃(滋賀学園高)   1分46秒54=U20日本新、高校新
2位 前田陽向(環太平洋大)  1分47秒45
3位 北村魁士(山梨学院大)  1分47秒57
400mH
1位 筒江海斗(スポーツテクノ和広) 48秒92
2位 豊田兼(慶大)     48秒96
3位 出口晴翔(ゼンリン)  48秒97
走高跳
1位 傅兆玄(台湾)      2m24
2位 衛藤昂(神戸デジタル・ラボ) 2m24
3位 堀井遥樹(ダイシンプラント) 2m20
3位 瀬古優斗(滋賀陸協)     2m20
砲丸投
1位 奥村仁志(センコー)   17m69
2位 村上輝(日本体育施設)  17m59
3位 岩佐隆時(Team SSP)   17m57
ハンマー投
1位 福田翔大(住友電工)   73m00
2位 P.ハーイェク(チェコ)  72m22
3位 木村友大(ゼンリン)   70m17


●女子
200m(+0.6)
1位 M.グロス(豪州)    23秒15
2位 R.デイ(豪州)     23秒69
3位 吉田紗弓(CRANE)   23秒87
400m
1位 L.マクシェーン(豪州) 54秒30
2位 飯田景子(中大)    54秒57
3位 森山静穂(いちご)   54秒74
800m
1位 久保凛(東大阪大敬愛高)2分03秒57=U18日本新
2位 渡辺愛(園田学園女大) 2分04秒57
3位 塩見綾乃(岩谷産業)  2分05秒10
400mH
1位 莫家蝶(中国)     54秒78=大会新
2位 P.ビング(ニュージーランド) 56秒08
3位 山本亜美(立命大)  57秒16
走高跳
1位 髙橋渚(センコー)   1m88
2位 E.ショー(豪州)    1m88
3位 津田シェリアイ(築地銀だこAC) 1m79
ハンマー投
1位 村上来花(九州共立大) 64m51
2位 小舘充華(染めQ)   61m39
3位 エパサカ・テレサ(新潟医療福祉大) 61m33

【大会結果】第39回静岡国際陸上(2024年5月3日/小笠山総合運動公園静岡スタジアム) ●男子 200m(-0.4) 1位 鵜澤飛羽(筑波大)    20秒26 2位 飯塚翔太(ミズノ)    20秒46 3位 宇野勝翔(オリコ)    20秒49 400m 1位 小渕瑞樹(登利平AC)   46秒14 2位 林申雅(筑波大)     46秒44 3位 眞々田洸大(早大)    46秒61 800m 1位 落合晃(滋賀学園高)   1分46秒54=U20日本新、高校新 2位 前田陽向(環太平洋大)  1分47秒45 3位 北村魁士(山梨学院大)  1分47秒57 400mH 1位 筒江海斗(スポーツテクノ和広) 48秒92 2位 豊田兼(慶大)     48秒96 3位 出口晴翔(ゼンリン)  48秒97 走高跳 1位 傅兆玄(台湾)      2m24 2位 衛藤昂(神戸デジタル・ラボ) 2m24 3位 堀井遥樹(ダイシンプラント) 2m20 3位 瀬古優斗(滋賀陸協)     2m20 砲丸投 1位 奥村仁志(センコー)   17m69 2位 村上輝(日本体育施設)  17m59 3位 岩佐隆時(Team SSP)   17m57 ハンマー投 1位 福田翔大(住友電工)   73m00 2位 P.ハーイェク(チェコ)  72m22 3位 木村友大(ゼンリン)   70m17 [adinserter block="4"] ●女子 200m(+0.6) 1位 M.グロス(豪州)    23秒15 2位 R.デイ(豪州)     23秒69 3位 吉田紗弓(CRANE)   23秒87 400m 1位 L.マクシェーン(豪州) 54秒30 2位 飯田景子(中大)    54秒57 3位 森山静穂(いちご)   54秒74 800m 1位 久保凛(東大阪大敬愛高)2分03秒57=U18日本新 2位 渡辺愛(園田学園女大) 2分04秒57 3位 塩見綾乃(岩谷産業)  2分05秒10 400mH 1位 莫家蝶(中国)     54秒78=大会新 2位 P.ビング(ニュージーランド) 56秒08 3位 山本亜美(立命大)  57秒16 走高跳 1位 髙橋渚(センコー)   1m88 2位 E.ショー(豪州)    1m88 3位 津田シェリアイ(築地銀だこAC) 1m79 ハンマー投 1位 村上来花(九州共立大) 64m51 2位 小舘充華(染めQ)   61m39 3位 エパサカ・テレサ(新潟医療福祉大) 61m33

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.10

広島インターハイ日程決定 400m1日開催から2日間に 男子5000m決勝は4日目20時40分 暑熱対策で選手の負担軽減へ

7月の全国高校陸上競技対校選手権(インターハイ)の競技日程(タイムテーブル)が4月10日までに決まった。 大きく変わったのは男女400mの日程。これまで初日に予選、準決勝、決勝と3レースを行ってきたが、今回は初日に予選と […]

NEWS 日本選手権1万mのペース設定決まる ウェーブライト利用して男子27分20秒 女子31分20秒

2025.04.10

日本選手権1万mのペース設定決まる ウェーブライト利用して男子27分20秒 女子31分20秒

日本陸連は4月10日、東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)のペース設定を発表した。 LEDライトをトラックの縁に1mおきに400個配置して、記録を狙う […]

NEWS 連覇狙う葛西潤、好調・太田、復調の塩尻が中心か 女子は廣中が復活へ/日本選手権1万m

2025.04.10

連覇狙う葛西潤、好調・太田、復調の塩尻が中心か 女子は廣中が復活へ/日本選手権1万m

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mが4月12日に、熊本・えがお健康スタジアムで行われる。代表選考の流れと注目選手をチェックしていこう。 東京世界選手権の出場条件は、参加標準記録(男子27分 […]

NEWS 世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から

2025.04.10

世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から

日本陸連は4月10日、東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)の入場チケット販売について概要を発表した。 先行としてファンクラブ会員(日本陸連公式ファンクラブ「RIKUJO […]

NEWS パリ五輪円盤投銅のデニー世界歴代5位の72m07 パリ100m女王のアルフレッドが300m36秒05

2025.04.10

パリ五輪円盤投銅のデニー世界歴代5位の72m07 パリ100m女王のアルフレッドが300m36秒05

オクラホマ・スローシリーズ(米国)が4月6日に行われ、男子円盤投ではパリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代5位、今季世界最高の72m07をマークした。 デニーは現在28歳。13年のU18世界選手権ではこの種目の金 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top