HOME 大学

2024.04.25

関東インカレのエントリー発表!鵜澤飛羽は200mと4×100mリレー、栁田大輝は4×100mリレーのみ登録
関東インカレのエントリー発表!鵜澤飛羽は200mと4×100mリレー、栁田大輝は4×100mリレーのみ登録

関東インカレにエントリーした(左から)太田蒼生、鵜澤飛羽、栁田大輝、梅野倖子

関東学連は4月24日、第103回関東インカレ(5月9日~12日/東京・国立競技場、日大)の番組編成を発表した。

男子1部は昨年のブダペスト世界選手権代表の2人がエントリーした。鵜澤飛羽(筑波大)は200mと4×100mリレー、栁田大輝(東洋大)は4×100mリレーのみの登録。すでに400mハードルでパリ五輪参加標準記録(48秒70)を突破している豊田兼(慶大)は400mハードルと学生歴代3位の記録を持つ110mハードル、400mの3種目で名を連ねた。

昨年のワールドユニバーシティゲームズ代表からは100mの井上直紀(早大)、棒高跳の古澤一生(筑波大)、やり投の巖優作(筑波大)出場を予定。昨年のインターハイで短距離2冠を果たし、秋の国体で100mの高校歴代2位となる10秒19をマークした黒木海翔(中大)は100mと4×100mリレー、3000m障害で高校記録を持つ永原颯磨(順大)は5000mにエントリーした。

男子2部では今年1月の箱根駅伝で総合優勝した青学大勢から太田蒼生がハーフマラソン、若林宏樹と黒田朝日は10000m、注目のルーキー折田壮太が5000mに登録。昨年の出雲と全日本を制している駒大は佐藤圭汰はエントリーしなかったが、昨年の学生三大駅伝全てに出場した山川拓馬がハーフマラソンに出場を予定する。

女子1部はともにワールドユニバーシティゲームズ代表の石川優(青学大)は100mと4×100mリレー、山﨑りさ(日体大)が5000mがエントリー。世界競歩チーム選手権代表の梅野倖子(順大)が5000m競歩に出場を予定し、2部では同ゲームズ代表の齋藤真希(東海大院)が円盤投に名を連ねている。

10000mで日本歴代3位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(拓大)が、同種目のみにエントリーしている。

広告の下にコンテンツが続きます

関東インカレは2年ぶりに東京・国立競技場で開催され、入場チケットは4月25日から販売されている(中学生以下無料)。

関東学連は4月24日、第103回関東インカレ(5月9日~12日/東京・国立競技場、日大)の番組編成を発表した。 男子1部は昨年のブダペスト世界選手権代表の2人がエントリーした。鵜澤飛羽(筑波大)は200mと4×100mリレー、栁田大輝(東洋大)は4×100mリレーのみの登録。すでに400mハードルでパリ五輪参加標準記録(48秒70)を突破している豊田兼(慶大)は400mハードルと学生歴代3位の記録を持つ110mハードル、400mの3種目で名を連ねた。 昨年のワールドユニバーシティゲームズ代表からは100mの井上直紀(早大)、棒高跳の古澤一生(筑波大)、やり投の巖優作(筑波大)出場を予定。昨年のインターハイで短距離2冠を果たし、秋の国体で100mの高校歴代2位となる10秒19をマークした黒木海翔(中大)は100mと4×100mリレー、3000m障害で高校記録を持つ永原颯磨(順大)は5000mにエントリーした。 男子2部では今年1月の箱根駅伝で総合優勝した青学大勢から太田蒼生がハーフマラソン、若林宏樹と黒田朝日は10000m、注目のルーキー折田壮太が5000mに登録。昨年の出雲と全日本を制している駒大は佐藤圭汰はエントリーしなかったが、昨年の学生三大駅伝全てに出場した山川拓馬がハーフマラソンに出場を予定する。 女子1部はともにワールドユニバーシティゲームズ代表の石川優(青学大)は100mと4×100mリレー、山﨑りさ(日体大)が5000mがエントリー。世界競歩チーム選手権代表の梅野倖子(順大)が5000m競歩に出場を予定し、2部では同ゲームズ代表の齋藤真希(東海大院)が円盤投に名を連ねている。 10000mで日本歴代3位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(拓大)が、同種目のみにエントリーしている。 関東インカレは2年ぶりに東京・国立競技場で開催され、入場チケットは4月25日から販売されている(中学生以下無料)。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.26

【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)

【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25~27日/神奈川・平塚、ハンマー投のみ東海大) ●男子 100m   200m   400m   800m   1500m  前田陽向(環太平洋大4)  4分03秒64 […]

NEWS 乙津美月が女子走幅跳6m33で逆転V!! 男子110mH阿部竜希は東京世界陸上標準突破/日本学生個人

2025.04.26

乙津美月が女子走幅跳6m33で逆転V!! 男子110mH阿部竜希は東京世界陸上標準突破/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走幅跳は乙津美月(日女体大)が6m33(+1.6)で逆転 […]

NEWS 編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」

2025.04.25

編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 選考レース10000m伊藤蒼唯が強烈スパートでトップ! 「1番を取れてすごくうれしい」/日本学生個人

2025.04.25

選考レース10000m伊藤蒼唯が強烈スパートでトップ! 「1番を取れてすごくうれしい」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 日本学生個人選手権内でワールドユニバーシティゲームズ代表選考会の男子10000mが行われ、伊藤蒼唯(駒大)が28分53秒75でトップだっ […]

NEWS 前田彩花が選考レース10000m1着! ハーフの悔しさ晴らし「余裕持って走れた」/日本学生個人

2025.04.25

前田彩花が選考レース10000m1着! ハーフの悔しさ晴らし「余裕持って走れた」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 日本学生個人選手権内でワールドユニバーシティゲームズ代表選考会の女子10000mが行われ、前田彩花(関大)が33分10秒60で1着だった […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top