HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】クレイ・アーロン竜波
【選手名鑑】クレイ・アーロン竜波

クレイ・アーロン竜波
CLAY ALLON TATSUNAMI

2002年3月25日
ペンシルベニア州立大
片瀬中(神奈川)→相洋高(神奈川)→テキサスA&M大
800m:1.46.59(19年)

■代表歴
世界リレー(19横浜)

【年度別ベスト】
800m
16年(中3) 1分54秒89
17年(高1) 1分50秒67
18年(高2) 1分47秒51
19年(高3) 1分46秒59
20年     1分48秒45i
21年     1分49秒61i
22年     1分51秒17
23年     -
【国際主要大会】
・世界リレー
19年 男女混合2×2×400mR3位(3分38秒36/2、4走)
【国内主要大会】
・日本選手権
19年 800m1位(1分46秒59)
・インターハイ
17年 800m2位(1分50秒67)
18年 800m1位(1分50秒05)
19年 800m1位(1分50秒24)
・全中
16年 800m2位(1分54秒89)

『月刊陸上競技』掲載号
2018年3月号 相洋高校特集
2018年10月号 インターハイVトレーニング
2018年12月号 高校新&特集
2019年10月号 インターハイ振り返り
2020年7月号 トップ選手が選ぶ25人が選ぶ記憶に残るレース
2020年8月号 期待の新人インタビュー&トレーニング
2020年9月号 ブカツ応援トレーニング

クレイ・アーロン竜波 CLAY ALLON TATSUNAMI 2002年3月25日 ペンシルベニア州立大 片瀬中(神奈川)→相洋高(神奈川)→テキサスA&M大 800m:1.46.59(19年) ■代表歴 世界リレー(19横浜) 【年度別ベスト】 800m 16年(中3) 1分54秒89 17年(高1) 1分50秒67 18年(高2) 1分47秒51 19年(高3) 1分46秒59 20年     1分48秒45i 21年     1分49秒61i 22年     1分51秒17 23年     - 【国際主要大会】 ・世界リレー 19年 男女混合2×2×400mR3位(3分38秒36/2、4走) 【国内主要大会】 ・日本選手権 19年 800m1位(1分46秒59) ・インターハイ 17年 800m2位(1分50秒67) 18年 800m1位(1分50秒05) 19年 800m1位(1分50秒24) ・全中 16年 800m2位(1分54秒89) 『月刊陸上競技』掲載号 2018年3月号 相洋高校特集 2018年10月号 インターハイVトレーニング 2018年12月号 高校新&特集 2019年10月号 インターハイ振り返り 2020年7月号 トップ選手が選ぶ25人が選ぶ記憶に残るレース 2020年8月号 期待の新人インタビュー&トレーニング 2020年9月号 ブカツ応援トレーニング
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.30

順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会

第319回日体大長距離競技会が3月30日に行われ、男子5000m8組で1年生の池間凛斗(順大)が13分36秒26の好記録をマークして組トップだった。 池間は沖縄出身で、宮崎・小林高卒。高校時代は全国高校駅伝1区で力走し、 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞

2025.03.30

【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

2025.03.30

関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

The TENが3月29日に米国・カリフォルニア州で行われ、男子10000mに出場した関口絢太(SGホールディングス)が28分07秒46の組5着だった。 関口は立教大出身で、昨年の箱根駅伝は10区区間3位。卒業後にSGホ […]

NEWS 優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

2025.03.30

優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

ふくい桜マラソン2025が3月30日に福井駅前発着のコースで行われ、小林航央(新電元工業)が2時間16分37秒で優勝した。小林は中学時代に800mに優勝し、筑波大では中距離から長距離までこなしている。これまでのベストは2 […]

NEWS 丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

2025.03.30

丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。 丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報