HOME 国内

2024.03.08

ブダペスト代表の加世田梨花「全力を尽くして後悔ないように」/名古屋ウィメンズマラソン
ブダペスト代表の加世田梨花「全力を尽くして後悔ないように」/名古屋ウィメンズマラソン

学生時代を過ごした名古屋でパリ五輪を狙う加世田梨花

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月10日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)

JMCシリーズGSの名古屋ウィメンズマラソン2024を2日後に控えた3月8日、愛知県名古屋市で招待選手記者会見が行われた。

パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)の最終戦。女子は大阪国際女子マラソンで前田穂南(天満屋)が出した日本記録2時間18分59秒を切って日本人最上位になればパリ五輪マラソン代表、最後の1枠を手にする。

昨年のブダペスト世界選手権代表の加世田梨花(ダイハツ)は、「パリ五輪のマラソン代表はこれが最後の挑戦。学生の頃から目標にしてきました。全力を尽くして後悔のないようにし、全力を出し切ったと言えるようにしたい」と意気込みを語る。

千葉・成田高、名城大と、小柄ながら持ち前の負けん気と積極性で世代トップランナーとして走ってきた。ダイハツでは先輩の松田瑞生の背中を追いかけて成長。22年ベルリンで2時間21分55秒をマークし、ブダペスト世界選手権には松田と一緒に日の丸を背負った。

しかし、昨年のMGCは4位となり、呆然と立ち尽くした。「設定記録を突破してパリ五輪の最後の1枠を勝ち取る目標。そのためにタイムを出せるようなペースで練習してきました」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで「過去4回はラストで脚が止まることが多かった」と課題を挙げ、「後半も力強く走れるようにトレーニングしてきた」と語る。

「大学4年間を過ごした名古屋で最後の挑戦ができるもうれしいです」。支えてくれる人たち、そしてあこがれてきた先輩の思いも胸に第二の故郷で爆走する。

レースはバンテリンドーム ナゴヤ発着で、9時10分にスタート。東海テレビ製作のもと、フジテレビ系列で9時から生中継される。

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月10日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着) JMCシリーズGSの名古屋ウィメンズマラソン2024を2日後に控えた3月8日、愛知県名古屋市で招待選手記者会見が行われた。 パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)の最終戦。女子は大阪国際女子マラソンで前田穂南(天満屋)が出した日本記録2時間18分59秒を切って日本人最上位になればパリ五輪マラソン代表、最後の1枠を手にする。 昨年のブダペスト世界選手権代表の加世田梨花(ダイハツ)は、「パリ五輪のマラソン代表はこれが最後の挑戦。学生の頃から目標にしてきました。全力を尽くして後悔のないようにし、全力を出し切ったと言えるようにしたい」と意気込みを語る。 千葉・成田高、名城大と、小柄ながら持ち前の負けん気と積極性で世代トップランナーとして走ってきた。ダイハツでは先輩の松田瑞生の背中を追いかけて成長。22年ベルリンで2時間21分55秒をマークし、ブダペスト世界選手権には松田と一緒に日の丸を背負った。 しかし、昨年のMGCは4位となり、呆然と立ち尽くした。「設定記録を突破してパリ五輪の最後の1枠を勝ち取る目標。そのためにタイムを出せるようなペースで練習してきました」と言う。 これまで「過去4回はラストで脚が止まることが多かった」と課題を挙げ、「後半も力強く走れるようにトレーニングしてきた」と語る。 「大学4年間を過ごした名古屋で最後の挑戦ができるもうれしいです」。支えてくれる人たち、そしてあこがれてきた先輩の思いも胸に第二の故郷で爆走する。 レースはバンテリンドーム ナゴヤ発着で、9時10分にスタート。東海テレビ製作のもと、フジテレビ系列で9時から生中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

奈良市サーキットが3月29日、奈良市の鴻ノ池陸上競技場で行われ、女子1000mで800m日本記録(1分59秒93)保持者の久保凛(東大阪大敬愛高2)が2分40秒23をマークした。 この記録は日本歴代4位で、U20とU18 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]

NEWS 3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

2025.03.28

3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top