HOME 国内

2024.01.31

男子やり投の元日本記録保持者・武田敏彦氏が死去 日本人初の80mスロワー 82年アジア大会金
男子やり投の元日本記録保持者・武田敏彦氏が死去 日本人初の80mスロワー 82年アジア大会金

武田敏彦氏(2007年撮影)

男子やり投の元日本記録保持者で、1982年アジア大会金メダリストの武田敏彦氏が1月29日、肺がんのため亡くなった。67歳だった。

武田氏は山形県寒河江市出身。中学時代は野球部だったが、寒河江工高では陸上部に入部。肩の強さを買われてやり投を始めた。高校2年の三重インターハイと翌年の久留米インターハイに出場すると、74年の茨城国体で3位と全国初入賞を果たす。

順大に進み、3年時の日本インカレで全国大会初優勝。直後の青森国体でも優勝を果たし、トップクラスの選手に成長すると、大学4年の78年にはバンコクアジア大会で銀メダルを獲得している。

大学卒業後は地元に戻り、体育指導員として勤務するかたわら競技に専念。その年の実業団・学生対抗で80m02を投げ、日本記録を10年ぶりに更新するとともに、日本人初の80m超えを達成した。(※男子やり投は1986年に現行規格へ変更)

モスクワ五輪イヤーとなった80年からは活動拠点を滋賀県に移し、日本の五輪ボイコットが決まった後の五輪選考会で優勝。80m00と参加標準(81m00)には届かず“幻の五輪代表”は逃したが、9月の8ヵ国対抗陸上では82m24と自身が持っていた日本記録を2m以上更新している。

日本の第一線から退いた後も滋賀県選手権などに出場。91年頃まで競技を続けていた。現役時代から高校教員として奉職し、退職してからも後進の指導に努め、近年も22年国体・U18陸上優勝の谷口大翔(彦根翔西館高)、昨年のインターハイと国体を制した渡邉宙(草津東高)ら県内の高校生たちにアドバイスを送るなどしていた。

広告の下にコンテンツが続きます
男子やり投の元日本記録保持者で、1982年アジア大会金メダリストの武田敏彦氏が1月29日、肺がんのため亡くなった。67歳だった。 武田氏は山形県寒河江市出身。中学時代は野球部だったが、寒河江工高では陸上部に入部。肩の強さを買われてやり投を始めた。高校2年の三重インターハイと翌年の久留米インターハイに出場すると、74年の茨城国体で3位と全国初入賞を果たす。 順大に進み、3年時の日本インカレで全国大会初優勝。直後の青森国体でも優勝を果たし、トップクラスの選手に成長すると、大学4年の78年にはバンコクアジア大会で銀メダルを獲得している。 大学卒業後は地元に戻り、体育指導員として勤務するかたわら競技に専念。その年の実業団・学生対抗で80m02を投げ、日本記録を10年ぶりに更新するとともに、日本人初の80m超えを達成した。(※男子やり投は1986年に現行規格へ変更) モスクワ五輪イヤーとなった80年からは活動拠点を滋賀県に移し、日本の五輪ボイコットが決まった後の五輪選考会で優勝。80m00と参加標準(81m00)には届かず“幻の五輪代表”は逃したが、9月の8ヵ国対抗陸上では82m24と自身が持っていた日本記録を2m以上更新している。 日本の第一線から退いた後も滋賀県選手権などに出場。91年頃まで競技を続けていた。現役時代から高校教員として奉職し、退職してからも後進の指導に努め、近年も22年国体・U18陸上優勝の谷口大翔(彦根翔西館高)、昨年のインターハイと国体を制した渡邉宙(草津東高)ら県内の高校生たちにアドバイスを送るなどしていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.19

800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!

大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]

NEWS 中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

2025.04.19

中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]

NEWS 男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

2025.04.19

男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]

NEWS 編集部コラム「20年とカツ丼」

2025.04.18

編集部コラム「20年とカツ丼」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

2025.04.18

アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top