HOME 国内

2024.01.28

前日本記録保持者となった野口みずきさん 前田穂南の激走を称える「ワクワクして興奮しっぱなし」/大阪国際女子マラソン
前日本記録保持者となった野口みずきさん 前田穂南の激走を称える「ワクワクして興奮しっぱなし」/大阪国際女子マラソン

前日本記録保持者の野口みずきさん(左)と前田穂南

◇第43回大阪国際女子マラソン(1月28日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着42.195km)

MGCファイナルチャレンジを兼ねた大阪国際女子マラソンが行われ、前田穂南(天満屋)が19年ぶり日本新記録となる2時間18分59秒で2位に入った。

2004年アテネ五輪金メダリストで、前日本記録(2時間19分12秒/2005年)保持者となった野口みずきさんはレース後の記者会見に応じ、「前田さんの内容は素晴らしかったです」と称えた。

自身はテレビ解説者として中継車に乗り、前田の走りを間近で見守った。中間地点で飛び出した前田の走りっぷりに「ワクワクして興奮しっぱなし。自分でペースを作る度胸を見せ、世界に近づく走りでした」と賛辞を送る。

2時間18分51秒の大会新で優勝したウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)に、31km過ぎに逆転された後も粘った前田。野口さんは「10秒~8秒ぐらいの差にとどめて、あきらめかったです。その気持ちが記録を生んだと思います」と分析した。

世界では2時間11分台の驚異的な記録が生まれ、アフリカ系選手を中心に2時間16分~18分台の選手が乱立している。「ほかの日本選手もこの記録を刺激にして世界と戦えるようになってほしい」とエールを送る野口さん。自身の日本記録が19年ぶりに更新され「あと1年で昔の“成人式”だった」と冗談めかしながらも、日本女子マラソンのさらなる進化を臨んでいる。「前田さんの記録は風穴を開ける走りでした」と話していた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第43回大阪国際女子マラソン(1月28日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着42.195km) MGCファイナルチャレンジを兼ねた大阪国際女子マラソンが行われ、前田穂南(天満屋)が19年ぶり日本新記録となる2時間18分59秒で2位に入った。 2004年アテネ五輪金メダリストで、前日本記録(2時間19分12秒/2005年)保持者となった野口みずきさんはレース後の記者会見に応じ、「前田さんの内容は素晴らしかったです」と称えた。 自身はテレビ解説者として中継車に乗り、前田の走りを間近で見守った。中間地点で飛び出した前田の走りっぷりに「ワクワクして興奮しっぱなし。自分でペースを作る度胸を見せ、世界に近づく走りでした」と賛辞を送る。 2時間18分51秒の大会新で優勝したウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)に、31km過ぎに逆転された後も粘った前田。野口さんは「10秒~8秒ぐらいの差にとどめて、あきらめかったです。その気持ちが記録を生んだと思います」と分析した。 世界では2時間11分台の驚異的な記録が生まれ、アフリカ系選手を中心に2時間16分~18分台の選手が乱立している。「ほかの日本選手もこの記録を刺激にして世界と戦えるようになってほしい」とエールを送る野口さん。自身の日本記録が19年ぶりに更新され「あと1年で昔の“成人式”だった」と冗談めかしながらも、日本女子マラソンのさらなる進化を臨んでいる。「前田さんの記録は風穴を開ける走りでした」と話していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]

NEWS 女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

2025.03.29

女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

3月28日に中国・成都で行われた投てきの招待競技会女子やり投で、16歳の嚴子怡が自身の持つU20世界記録を42cm更新する64m83を放った。 嚴は2008年5月生まれ。2023年に国際学校スポーツ連盟が主催するU15世 […]

NEWS 鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top