2023.12.26
2024年1月2日、3日で第100回目を迎える箱根駅伝のオフィシャルグッズショップが
京王百貨店新宿店の地下1階「on the Corner」においてオープンし、オープニング・トークイベントに早大OBの竹澤健介さん(摂南大監督)が登壇した。
竹澤さんは82~85回大会に4年連続出場し、2年目に2区で、3・4年目は3区で区間賞を獲得するなど、名門のエースとして活躍した。
「藤原正和さん(現・中大監督)と都道府県男子駅伝で一緒になって、あこがれて箱根駅伝を目指しました。ホテルのドアをノックするのに緊張しました」とエピソードを明かし、「こんなに人になりたいと思ったところから自分が形成されました。今、一生懸命走る学生に対し、中学生・高校生があこがれると思う。これが歴史なんだと思います」と話す。
在学中には北京五輪に5000mと10000mで出場している竹澤さん。「そもそも、箱根駅伝がなければ陸上をやっていませんでした。一つひとつ夢をクリアしていってオリンピックが目の前に来ました。その一つとして箱根駅伝があっていい」と思いを語る。
現役オリンピアンとして箱根駅伝を駆け抜け、「負けられないというプライドもありました」。そうした経験を踏まえ、男子3000m障害で世界トップランナーとして活躍する三浦龍司(順大)についてもエールを送る。
「正直、難しさはあると思います。直接的に3000m障害を伸ばすために箱根駅伝が必要かというとわからない。ただ、彼も世界に出ることではなく、一つ上の戦うところを見据えています。仲間と切磋琢磨できるのは大学の4年間だけ。その中で得られるものがきっとあります」
自身も「競技面だけで言えば、箱根に寄りすぎていた部分もあります」。ただ、
「僕は早稲田のユニフォームを着て箱根駅伝を走りたかった。悔いはまったくないし、それぞれの人生だと思います」と語った。
注目度は「僕らの頃よりもすごい」と言うが、「学生たちにも葛藤はいろいろあると思います。えらそうなことは言えない。陰ながら応援しています。今は苦しいことも良い経験になるので、存分に楽しんでほしいです」。
「第100回大会記念 箱根駅伝オフィシャルグッズ販売」は1月3日まで、10時から20時30分までオープンしている(12月31日は18時まで、1月1日は店休、2日は9時30分~、3日は17時まで)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]
2025.04.16
ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)