2023.11.03
男子円盤投の日本記録(62m59)保持者で日本選手権10度の優勝を誇る堤雄司(ALSOK群馬)が自身のSNSを更新。今年4月に競技に導いてくれた最愛の父が他界していたことを明かした。
円盤投選手であり、北海道の高校の体育教師だった父・裕之さんは、部活動の指導に携わりながら自身も現役を続けてきた。「円盤投をやってみないか」と、中1の夏休みに声を掛けられたのが堤の円盤投選手としてのキャリアのスタート。当時は「どうやってこんな重たいものを投げるんだろうって思いました」。
そこからは、高校卒業までの6年間指導を受け、国士大進学後も動画を送ってはアドバイスを受けていたといい、「ほぼつきっきりと言っていい形で指導を受けてきました」という。社会人になってからも主要大会に必ず駆けつけてくれた。堤は中3でジュニア五輪優勝。高校記録も樹立し、インターハイもV。国士大時代には日本インカレ4連覇を果たしている。
その後は日本人3人目の60m超えを果たし、日本記録を3度樹立。33歳で迎えた今年の日本選手権で通算10度目の優勝を成し遂げた。初出場した2008年から、一度も入賞を外さず14年連続で表彰台に立っている。7月のアジア選手権にも出場して5位入賞した。
堤は長時間にわたって説教を受けたことや、技術のことで討論したことなど父との思い出を綴る。そのエピソードは厳しくも愛情たっぷりに育てられたことがわかるものばかり。そんな父を「とにかく真面目で妥協せず、頑固で意見を曲げず、何よりも情熱に溢れ、その情熱を円盤投と投てき競技に注いだ指導者」と表現した。
約4年前に肺がんが発覚し、抗がん剤治療を続けてきたというが、今年4月21日に他界。同23日には兵庫リレーカーニバル出場のため通夜には参加せず、告別式のみ出席した。
実は6月の日本選手権の取材エリアでこのことを数人の記者に明かしていたが、「シーズンが終わるまで他の選手に気を使わせたくないので書かないでいただけますか」と話していたのも堤らしい。その時は「兵庫リレーでも、スタンドのいつもの場所に父がいないのが寂しい」と心境を語っていた。
堤は「まだ他に僕のことを応援してくれる方々のためにも、頑張っていきたいと思います」と、父と同じように競技への情熱を持ち続けていくことを誓っている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.03
陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦
2025.04.03
【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.04.02
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.03
Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]
2025.04.03
陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦
4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]
2025.04.03
【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台
3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]
2025.04.03
順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など
順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報