HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.10.14

大東大、明大が2年連続1位、2位!立教大2年連続、日大4年ぶり、東農大は10年ぶり復活!/箱根駅伝予選会
立川駐屯地をスタートする選手たち

箱根予選会で立川駐屯地を走る選手たち

◇第100回箱根駅伝予選会(10月14日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

来年正月の第100回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われた。

大東大が10時間33分39秒で2年連続トップ通過を果たした。明大が10時間34分38秒で2位に続き、前回上位2校が2年連続で同順位を占めた。

今年の本選でシード権を失った帝京大が3位で貫禄の17年連続出場を決め、4位の日体大が初出場からの連続出場76に伸ばした。

5位の日大が4年ぶり復活を果たし、90回目の出場。立教大が6位に食い込み、直前の監督解任の危機を、選手たちが団結して見事に乗り越えて2年連続の箱根路切符をつかんだ。

前回大会で連続出場がストップした神奈川大と中央学大が、それぞれ7位、9位で2年ぶりの出場を決め、8位の国士大は8年連続、10位の東海大は11年連続出場権を確保した。

広告の下にコンテンツが続きます

東農大がルーキー・前田和摩の日本人トップの快走もあって11位に入り、10年ぶりの復活。駿河台大も12位で2年ぶり2回目の出場権を獲得した。

出場権最後の1校となる13位をつかんだのは山梨学大で、10時間39分47秒。

14位は東京国際大となり、山梨学大との差はわずかに3秒差で7年連続出場を逃した。15位は麗澤大で初出場はならなかった。

今大会は100回の記念として、出場資格を日本学連登録校として全国に枠を広げ、北海道から九州まで関東以外の11校を含む史上最多57校が参加。通常よりも3校増の上位13校に本選切符が与えられた。

◇第100回箱根駅伝予選会(10月14日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 来年正月の第100回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われた。 大東大が10時間33分39秒で2年連続トップ通過を果たした。明大が10時間34分38秒で2位に続き、前回上位2校が2年連続で同順位を占めた。 今年の本選でシード権を失った帝京大が3位で貫禄の17年連続出場を決め、4位の日体大が初出場からの連続出場76に伸ばした。 5位の日大が4年ぶり復活を果たし、90回目の出場。立教大が6位に食い込み、直前の監督解任の危機を、選手たちが団結して見事に乗り越えて2年連続の箱根路切符をつかんだ。 前回大会で連続出場がストップした神奈川大と中央学大が、それぞれ7位、9位で2年ぶりの出場を決め、8位の国士大は8年連続、10位の東海大は11年連続出場権を確保した。 東農大がルーキー・前田和摩の日本人トップの快走もあって11位に入り、10年ぶりの復活。駿河台大も12位で2年ぶり2回目の出場権を獲得した。 出場権最後の1校となる13位をつかんだのは山梨学大で、10時間39分47秒。 14位は東京国際大となり、山梨学大との差はわずかに3秒差で7年連続出場を逃した。15位は麗澤大で初出場はならなかった。 今大会は100回の記念として、出場資格を日本学連登録校として全国に枠を広げ、北海道から九州まで関東以外の11校を含む史上最多57校が参加。通常よりも3校増の上位13校に本選切符が与えられた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

Hondaが新体制発表!新加入は吉田礼志と西川千青、木村慎が選手兼コーチに就任「星」モチーフのチームロゴも制定

Honda陸上競技部は4月1日、新加入選手を含む新体制を発表した。新たに加わったのは中央学大卒の吉田礼志、大東大卒の西川千青の2名で、いずれもチームのエースを背負った選手だ。 吉田は千葉・拓大紅陵高から中央学大へ進むと、 […]

NEWS 埼玉医科大G・伊東明日香が退部 プリンセス駅伝に3年連続で出走

2025.04.01

埼玉医科大G・伊東明日香が退部 プリンセス駅伝に3年連続で出走

埼玉医科大グループは3月31日、伊東明日香が退部・退職することを公式SNSで発表した。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場し、東洋大に進学後も全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝などの全国大会で成績を残してきた。 […]

NEWS ユニクロが新体制発表! 監督に長谷川重夫氏 青学大OB神林勇太氏がディレクター就任

2025.04.01

ユニクロが新体制発表! 監督に長谷川重夫氏 青学大OB神林勇太氏がディレクター就任

4月1日、ユニクロは新体制を発表し、新しい監督としてヘッドコーチを務めていた長谷川重夫氏が昇格、神林勇太氏がディレクターに就任したことが明らかになった。 長谷川氏は兵庫県出身。現役時代は西脇工高、国士大で長距離に取り組ん […]

NEWS トヨタ自動車に東洋大から小林亮太が入部 4年時に関東インカレ1万m7位「勇気と元気を与えられる選手に」

2025.04.01

トヨタ自動車に東洋大から小林亮太が入部 4年時に関東インカレ1万m7位「勇気と元気を与えられる選手に」

トヨタ自動車は4月1日、陸上長距離部に東洋大を卒業した小林亮太が入部したと発表した。 小林は愛知県出身。豊川高時代は3年連続で全国高校駅伝に出場している。東洋大では箱根駅伝で3区に2年連続で出走しており、2年時は区間9位 […]

NEWS 積水化学に日体大エース・山﨑りさが加入!「今年は5000m15分20秒台とクイーンズ駅伝優勝が目標」

2025.04.01

積水化学に日体大エース・山﨑りさが加入!「今年は5000m15分20秒台とクイーンズ駅伝優勝が目標」

積水化学女子陸上競技部は4月1日、日体大卒の山﨑りさが新加入したことを発表した。 山﨑は千葉・成田高時代から全国トップランナーとして活躍。高2のインターハイでは1500mで4位に入賞し、全国高校駅伝には3年連続で出走した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top