◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)5日目
ブダペスト世界陸上5日目のモーニングセッションが行われ、女子やり投に出場した斉藤真理菜(スズキ)と上田百寧(ゼンリン)はともに決勝には進めなかった。
6月の日本選手権、7月のアジア選手権をいずれも制し、3大会ぶりに世界選手権のピットに立った斉藤だが、「決勝に行くと決めてやってきた」予選で悔し涙を流す結果となった。
1投目がファウル、2投目が56m24と苦しい展開に。3投目に58m95をスローして同組7位につけたが、全体の15番目。予選突破の12番目にあと71cm届かなかった。
「直前にスパイクのピンを変えないといけなくなった」とアクシデントがあり、感覚に狂いが生じた。「適応能力がなかっただけ」としつつも、その影響は大きかっただろう。
「ただただ悔しいの一言で終わりました」と涙を浮かべる斉藤だが、秋には再びアジアとの勝負が控える。その先にあるパリ五輪も見据え、「アジア大会では絶対に勝ちます」と言葉に力を込めた。
上田は、前回はブロック脚の左膝前十字靱帯を抱えた状態での世界初挑戦。今回は「去年とは違う状態で出ることができました」と、ケガを乗り越えての2大会連続出場だった。
ただ、「ケガをしてからブロックがうまくできていない」と、まだトップフォームには戻せていない中で、「3回で投げないといけないプレッシャーがありました」。1投目は54m67、2投目と3投目は56m19。「もう少し思い切って投げたかったです」とうつむく。
それでも、前回大会を終えてすぐ手術をし、復帰へ地道なトレーニングを重ねてきた。「1年でここに戻ってこられた自分を認めてあげたいし、周りの支えもありました」。だからこそ、「記録で応えたかった」と涙がこぼれる。
北口榛花(JAL)を筆頭にハイレベルの国内の争いの中で、この結果で安穏としているわけにはいかない。「まずは日本で代表枠を勝ち取れるように、標準記録を切って、日本選手権で勝って、また(世界大会に)出たいです」。上田は悔し涙をぬぐい、前を向いた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.30
順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会
2025.03.30
関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.29
-
2025.03.29
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
-
2025.03.08
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.30
順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会
第319回日体大長距離競技会が3月30日に行われ、男子5000m8組で1年生の池間凛斗(順大)が13分36秒26の好記録をマークして組トップだった。 池間は沖縄出身で、宮崎・小林高卒。高校時代は全国高校駅伝1区で力走し、 […]
2025.03.30
【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.30
関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場
The TENが3月29日に米国・カリフォルニア州で行われ、男子10000mに出場した関口絢太(SGホールディングス)が28分07秒46の組5着だった。 関口は立教大出身で、昨年の箱根駅伝は10区区間3位。卒業後にSGホ […]
2025.03.30
丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権
アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。 丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報