HOME 国内、世界陸上、日本代表
男子3000m障害の三浦龍司がブダペスト出発「しっかり上位入賞、表彰台を目指したい」/世界陸上
男子3000m障害の三浦龍司がブダペスト出発「しっかり上位入賞、表彰台を目指したい」/世界陸上

三浦龍司(順大)

ブダペスト世界選手権(8月19日~27日)の日本代表第一陣が8月12日、東京・羽田空港から現地に向けて出発した。

第一陣は坂井隆一郎(大阪ガス)、三浦龍司(順大)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、高山峻野(ゼンリン)、真野友博(九電工)、後藤夢(ユニクロ)、五島莉乃(資生堂)ら。同日深夜に日本を出発し、フィンランド・ヘルシンキ経由でブダペスト入りする。

男子3000m障害に出場する三浦は出発前に取材に応じ、「緊張はしていません。疲れが出ないように調整していきたいです」と淡々とした様子で話した。

6月上旬のダイヤモンドリーグパリ大会で自身の持つ日本記録を2年ぶりに更新する8分09秒91をマーク。7月12日のホクレンディスタンスチャレンジ5000m(13分31秒31)に出た後、 8月7日まで2週間程度、長野・湯の丸高原で合宿を実施を行った。「平地に戻ってきて動きにもあるなと思います。現地でも走りに良い影響があれば」。

合宿後、8月11日には順大競技会3000m障害に出て、2000mまで走り、5分29秒でまとめたという。「悪くはなかったです。身体的にはもうちょっとかなと思うけど、1本刺激を入れて、動きが整ってくれば良いなと思います」。

東京五輪では7位入賞を果たしたものの、昨年のオレゴン世界選手権は予選敗退。「悔しい思いをしたので、今回は確実に決勝に残りたいですし、しっかりと上位入賞、表彰台を目指していきたい」と力を込めた。

広告の下にコンテンツが続きます

三浦にとってブダペストへ行くのは初めて。「競技で思い詰めると、逆に良くないので、ある程度リラックスしてしっかり臨みたいです」と話した。

男子3000m予選は8月19日(日本時間夕方)、決勝は22日夜(日本時間23日早朝)に行われる。

ブダペスト世界選手権(8月19日~27日)の日本代表第一陣が8月12日、東京・羽田空港から現地に向けて出発した。 第一陣は坂井隆一郎(大阪ガス)、三浦龍司(順大)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、高山峻野(ゼンリン)、真野友博(九電工)、後藤夢(ユニクロ)、五島莉乃(資生堂)ら。同日深夜に日本を出発し、フィンランド・ヘルシンキ経由でブダペスト入りする。 男子3000m障害に出場する三浦は出発前に取材に応じ、「緊張はしていません。疲れが出ないように調整していきたいです」と淡々とした様子で話した。 6月上旬のダイヤモンドリーグパリ大会で自身の持つ日本記録を2年ぶりに更新する8分09秒91をマーク。7月12日のホクレンディスタンスチャレンジ5000m(13分31秒31)に出た後、 8月7日まで2週間程度、長野・湯の丸高原で合宿を実施を行った。「平地に戻ってきて動きにもあるなと思います。現地でも走りに良い影響があれば」。 合宿後、8月11日には順大競技会3000m障害に出て、2000mまで走り、5分29秒でまとめたという。「悪くはなかったです。身体的にはもうちょっとかなと思うけど、1本刺激を入れて、動きが整ってくれば良いなと思います」。 東京五輪では7位入賞を果たしたものの、昨年のオレゴン世界選手権は予選敗退。「悔しい思いをしたので、今回は確実に決勝に残りたいですし、しっかりと上位入賞、表彰台を目指していきたい」と力を込めた。 三浦にとってブダペストへ行くのは初めて。「競技で思い詰めると、逆に良くないので、ある程度リラックスしてしっかり臨みたいです」と話した。 男子3000m予選は8月19日(日本時間夕方)、決勝は22日夜(日本時間23日早朝)に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top