HOME 駅伝

2023.08.08

日本人エース区間は2区に!ニューイヤー駅伝の区間割が変更「日本最速駅伝の醍醐味」をより前面に
日本人エース区間は2区に!ニューイヤー駅伝の区間割が変更「日本最速駅伝の醍醐味」をより前面に

23年元日のニューイヤー駅伝の様子

日本実業団連合は8月7日、来年1月1日に開催予定のニューイヤー駅伝の区間割とコースの一部見直しを行うことを発表した。

1区は変わらないが、従来の2区(8.3km)と3区(13.6km)を合算して21.9kmの新2区を設け、「日本人エース区間」とする。

また、22.4kmだった従来の4区を分割して新しい中継所が設置され、約15kmの新3区、約8kmの新4区に。これまで2区だった外国人選手を起用できるインターナショナル区間は新4区となる。

同連合は、「ニューイヤー駅伝の改革を継続的に検討」してきたという。その中で、今回の区間割見直しは「日本最速駅伝としての大会の醍醐味や、真剣に競技に取り組む選手の姿をより一層表出化させる」ことを目指してのものだ。

エース区間を序盤にすることで、4区だと差がついた状況になりやすかったエースたちの対決が、より近い位置に集まりやすく、さらに白熱したものとなる。その流れから、優勝争いもより激戦になることが予想される。

また、従来の4区のコースに位置する東武伊勢崎線(境町駅~剛志駅間)第469号踏切道について、安全上の理由から、同踏切道を通らないコースへの変更の要請があり、それを了承。近隣の高架道を通るコースに変更するが、それによって約500m増加することとなるため、6区のコースを短縮することで全体の総距離を100kmのままに保つという。

広告の下にコンテンツが続きます

新しく生まれ変わるニューイヤー駅伝。来年の正月はどんな熱戦が繰り広げられるのか。

日本実業団連合は8月7日、来年1月1日に開催予定のニューイヤー駅伝の区間割とコースの一部見直しを行うことを発表した。 1区は変わらないが、従来の2区(8.3km)と3区(13.6km)を合算して21.9kmの新2区を設け、「日本人エース区間」とする。 また、22.4kmだった従来の4区を分割して新しい中継所が設置され、約15kmの新3区、約8kmの新4区に。これまで2区だった外国人選手を起用できるインターナショナル区間は新4区となる。 同連合は、「ニューイヤー駅伝の改革を継続的に検討」してきたという。その中で、今回の区間割見直しは「日本最速駅伝としての大会の醍醐味や、真剣に競技に取り組む選手の姿をより一層表出化させる」ことを目指してのものだ。 エース区間を序盤にすることで、4区だと差がついた状況になりやすかったエースたちの対決が、より近い位置に集まりやすく、さらに白熱したものとなる。その流れから、優勝争いもより激戦になることが予想される。 また、従来の4区のコースに位置する東武伊勢崎線(境町駅~剛志駅間)第469号踏切道について、安全上の理由から、同踏切道を通らないコースへの変更の要請があり、それを了承。近隣の高架道を通るコースに変更するが、それによって約500m増加することとなるため、6区のコースを短縮することで全体の総距離を100kmのままに保つという。 新しく生まれ変わるニューイヤー駅伝。来年の正月はどんな熱戦が繰り広げられるのか。

ニューイヤー駅伝の新旧区間距離

   現 行   見直し後 1区  12.3km → 12.3km 2区※ 8.3km → 21.9km 3区  13.6km → 約15km 4区  22.4km → 約8km 5区  15.8km → 約15.8km 6区  11.9km → 約11.5km 7区  15.7km → 約15.5km 合計 100km   100km ※外国人選手が出場可能な区間

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.19

中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]

NEWS 男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

2025.04.19

男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]

NEWS 編集部コラム「20年とカツ丼」

2025.04.18

編集部コラム「20年とカツ丼」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

2025.04.18

アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」

2025.04.18

円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」

男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top