HOME ニュース、海外

2020.09.03

【棒高跳】デュプランティスが屋外自己新の6m07/DLローザンヌ
【棒高跳】デュプランティスが屋外自己新の6m07/DLローザンヌ


 現地時間9月2日、ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ大会が開催された。
 男子棒高跳ではA.デュプランティス(スウェーデン)が6m07の屋外自己新で優勝。従来の屋外での自己ベスト(6m05、18年)を2cm更新した。デュプランティスは今年2月に屋内で6m18の世界記録をマークしている。
 
 今大会では5m62をクリアした後、5m82から6m07(5cm刻み)をすべて1回で成功。セルゲイ・ブブカ(ウクライナ)の持つ屋外世界記録6m14を上回る6m15までバーを上げたが、この高さの1回目を失敗し、そこで競技を終えている。

「6m15に挑むときには暗くなりすぎていて、これ以上試技を続けるのは危険だと思った。自分がゾーンに入っている感覚があったが、賢明な判断をしないといけない」とコメントした。

 デュプランティスは今季ダイヤモンドリーグ4勝目。この記録はダイヤモンドリーグのリーグ記録で、昨年P.リセク(ポーランド)が樹立した大会記録(6m01)やスウェーデンのナショナルレコードも塗り替えた。2位のA.ケンドリック(米)は6m02のシーズンベスト。6m台の攻防を繰り広げた。
 女子棒高跳ではA.ベニトソン(スウェーデン)が4m72のシーズンベストで優勝した。

男子棒高跳屋外世界歴代5傑
6.14 S.ブブカ(ウクライナ) 94年
6.07 A.デュプランティス(スウェーデン) 20年
6.06 S.ケンドリックス(米国) 19年
6.05 M.タラソフ(ロシア) 99年
6.05 D.マルコフ(豪州) 01年
6.05 R.ラヴィレニ(フランス) 15年
※世界記録6.18(室内)デュプランティス

 現地時間9月2日、ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ大会が開催された。  男子棒高跳ではA.デュプランティス(スウェーデン)が6m07の屋外自己新で優勝。従来の屋外での自己ベスト(6m05、18年)を2cm更新した。デュプランティスは今年2月に屋内で6m18の世界記録をマークしている。    今大会では5m62をクリアした後、5m82から6m07(5cm刻み)をすべて1回で成功。セルゲイ・ブブカ(ウクライナ)の持つ屋外世界記録6m14を上回る6m15までバーを上げたが、この高さの1回目を失敗し、そこで競技を終えている。 「6m15に挑むときには暗くなりすぎていて、これ以上試技を続けるのは危険だと思った。自分がゾーンに入っている感覚があったが、賢明な判断をしないといけない」とコメントした。  デュプランティスは今季ダイヤモンドリーグ4勝目。この記録はダイヤモンドリーグのリーグ記録で、昨年P.リセク(ポーランド)が樹立した大会記録(6m01)やスウェーデンのナショナルレコードも塗り替えた。2位のA.ケンドリック(米)は6m02のシーズンベスト。6m台の攻防を繰り広げた。  女子棒高跳ではA.ベニトソン(スウェーデン)が4m72のシーズンベストで優勝した。 男子棒高跳屋外世界歴代5傑 6.14 S.ブブカ(ウクライナ) 94年 6.07 A.デュプランティス(スウェーデン) 20年 6.06 S.ケンドリックス(米国) 19年 6.05 M.タラソフ(ロシア) 99年 6.05 D.マルコフ(豪州) 01年 6.05 R.ラヴィレニ(フランス) 15年 ※世界記録6.18(室内)デュプランティス

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

箱根駅伝2区日本人最高記録保持者・吉田響がサンベルクスと所属契約! プロランナーとして新たなスタート

4月1日、サンベルクスは同日付でプロランナーの吉田響(創価大卒)と所属契約を結んだことをを発表した。 吉田は東海大翔洋高から東海大へ進学。1年目の箱根駅伝で5区区間2位で走った。その後、健康面と精神面を理由に東海大を退部 […]

NEWS 不破聖衣来が三井住友海上入社式で意気込み「応援される選手に」目標は「五輪マラソン金メダル」

2025.04.01

不破聖衣来が三井住友海上入社式で意気込み「応援される選手に」目標は「五輪マラソン金メダル」

三井住友海上の入社式が4月1日、都内の同社で行われ、この春に拓大を卒業した女子長距離の不破聖衣来が、社会人として決意を語った。 「慣れない」スーツ姿で会見に臨んだ不破。学生から社会人となり、「人間的に成長していきたい」と […]

NEWS マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳

2025.04.01

マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳

1960年代に男子マラソンをはじめ、長距離で活躍した寺沢徹氏が3月23日に亡くなったことがわかった。90歳だった。 寺沢氏は1935年、東京生まれ。太平洋戦争の激化に伴い富山県高岡市へ疎開し、戦後も高岡で過ごした。中学時 […]

NEWS 女子走幅跳前日本記録保持者・井村久美子さんが夫・俊雄氏とともに青学大短距離ブロック特別アドバイザリーコーチ就任!

2025.04.01

女子走幅跳前日本記録保持者・井村久美子さんが夫・俊雄氏とともに青学大短距離ブロック特別アドバイザリーコーチ就任!

青学大陸上競技部短距離ブロックは4月1日、女子走幅跳前日本記録保持者の井村久美子さんと夫・井村俊雄氏がスペシャルアドバイザリーコーチに就任することを発表した。 井村さんは1981年生まれの44歳。山形県酒田市で陸上一家に […]

NEWS SUBARUの真船恭輔が現役引退「本当に楽しい陸上人生」小山司、小林光二コーチも社業に専念

2025.03.31

SUBARUの真船恭輔が現役引退「本当に楽しい陸上人生」小山司、小林光二コーチも社業に専念

SUBARUは3月31日付で引退選手と退部者を発表した。 真船恭輔、小山司の2名が現役を引退する。真船は1997年生まれの27歳。学法石川高(福島)時代には2年連続で全国高校駅伝に出場。相澤晃(旭化成)、阿部弘輝(住友電 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top