HOME 国内、世界陸上、日本代表
110mH泉谷駿介 夢の世界陸上ファイナルへ「決勝で力を出し切りたい」DL連戦で自信つかむ
110mH泉谷駿介 夢の世界陸上ファイナルへ「決勝で力を出し切りたい」DL連戦で自信つかむ

ブダペスト世界選手権に挑む泉谷駿介

男子110mハードルの日本記録保持者・泉谷駿介(住友電工)が8月4日、都内でトレーニングを公開し記者会見を開いた。

約2週間後に開幕するブダペスト世界選手権。「調子はまずまず」。この日はスプリントの動きを確認。1本ずつスタッフが撮影した動画を確認し、自身の感覚とポイントをすり合わせた。

今季は5月のセイコーゴールデングランプリで13秒07をマークして優勝すると、日本選手権では13秒04と自身の日本記録を2年ぶりに0.02秒更新して3連覇。3大会連続となる世界選手権代表に内定した(※19年は欠場)。

次のステージへ進むため、海外転戦。コンチネンタルツアーのゴールデンスパイク(チェコ・オストラヴァ)は13秒37(+0.5)にとどまったが、初参戦のダイヤモンドリーグ(DL)ローザンヌ大会では、13秒22(-1.0)で日本男子初優勝の快挙を成し遂げた。さらに、急きょ出場が決まったDLロンドン大会では、13秒06(+1.3)で2位。世界選手権王者のグラント・ホロウェイ(米国)をあと少しのところまで追い詰めた。

この連戦を通し、「自信がつきました」と泉谷。「ダイヤモンドリーグは昔から見ていて緊張しましたが、力を出せました」。ローザンヌは「調子があまり良くない中で勝負に勝てた」と振り返る。

ロンドンについては「練習が積めていて調子が良かった。インターバルの刻みや素早い動きもできていました」と状態も上がっていたようで、「最後までホロウェイ選手についていけて良かった」と笑顔を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

今季の世界ランキングでは堂々の5位。海外レースでも国内と同じようなパフォーマンスを見せているだけに、メダルという大快挙も十分にあり得る。

だが、東京五輪、昨年のオレゴン世界選手権と準決勝で涙をのんでいるだけに、「これまで決勝に行ったことがないので、まずは決勝を目指します。準決勝では冷静に走りたい。普通に走れば今の状態なら行けると思います。決勝に行けたら力を出し切るだけ。準決勝も決勝も100%で走ります。結果は後からついてくると思います」と泉谷は「自分の走り」に徹するつもりだ。

かつて『世界から最も遠いスプリント種目』とまで言われていた110mハードルが、今や日本の『お家芸』となりつつある。これまでも圧倒的な走りで周囲を驚かせてきた泉谷が、いよいよ世界をアッと言わせる時が来る。

ブダペスト世界選手権は8月19日から27日に開催。男子110mハードルの予選は8月20日のモーニング・セッション(※日本時間8月20日20時05分)、8月21日のイブニング・セッションに準決勝と決勝が行われる(※同8月21日深夜の3時05分に準決勝、4時40分に決勝)。

男子110mハードルの日本記録保持者・泉谷駿介(住友電工)が8月4日、都内でトレーニングを公開し記者会見を開いた。 約2週間後に開幕するブダペスト世界選手権。「調子はまずまず」。この日はスプリントの動きを確認。1本ずつスタッフが撮影した動画を確認し、自身の感覚とポイントをすり合わせた。 今季は5月のセイコーゴールデングランプリで13秒07をマークして優勝すると、日本選手権では13秒04と自身の日本記録を2年ぶりに0.02秒更新して3連覇。3大会連続となる世界選手権代表に内定した(※19年は欠場)。 次のステージへ進むため、海外転戦。コンチネンタルツアーのゴールデンスパイク(チェコ・オストラヴァ)は13秒37(+0.5)にとどまったが、初参戦のダイヤモンドリーグ(DL)ローザンヌ大会では、13秒22(-1.0)で日本男子初優勝の快挙を成し遂げた。さらに、急きょ出場が決まったDLロンドン大会では、13秒06(+1.3)で2位。世界選手権王者のグラント・ホロウェイ(米国)をあと少しのところまで追い詰めた。 この連戦を通し、「自信がつきました」と泉谷。「ダイヤモンドリーグは昔から見ていて緊張しましたが、力を出せました」。ローザンヌは「調子があまり良くない中で勝負に勝てた」と振り返る。 ロンドンについては「練習が積めていて調子が良かった。インターバルの刻みや素早い動きもできていました」と状態も上がっていたようで、「最後までホロウェイ選手についていけて良かった」と笑顔を見せる。 今季の世界ランキングでは堂々の5位。海外レースでも国内と同じようなパフォーマンスを見せているだけに、メダルという大快挙も十分にあり得る。 だが、東京五輪、昨年のオレゴン世界選手権と準決勝で涙をのんでいるだけに、「これまで決勝に行ったことがないので、まずは決勝を目指します。準決勝では冷静に走りたい。普通に走れば今の状態なら行けると思います。決勝に行けたら力を出し切るだけ。準決勝も決勝も100%で走ります。結果は後からついてくると思います」と泉谷は「自分の走り」に徹するつもりだ。 かつて『世界から最も遠いスプリント種目』とまで言われていた110mハードルが、今や日本の『お家芸』となりつつある。これまでも圧倒的な走りで周囲を驚かせてきた泉谷が、いよいよ世界をアッと言わせる時が来る。 ブダペスト世界選手権は8月19日から27日に開催。男子110mハードルの予選は8月20日のモーニング・セッション(※日本時間8月20日20時05分)、8月21日のイブニング・セッションに準決勝と決勝が行われる(※同8月21日深夜の3時05分に準決勝、4時40分に決勝)。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入

JP日本郵政グループは4月1日付で谷本七星と小暮真緒の加入を発表した。 谷本は広島県出身。国泰寺中時代に1500mで全中に出場するなど活躍し、舟入高では1年時には4×400mリレーでインターハイに出場した。3年時の全国高 […]

NEWS NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

2025.04.01

NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]

NEWS 日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

2025.04.01

日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

日立は4月1日、上田雪菜、光恒悠里、矢内楓恋、中川千愛の4選手が加入することを発表した。 上田は奈良育英高2年時に全国高校駅伝を経験し、進学した筑波大では大学3年時の18年日本インカレ5000mで2位、10000mで3位 […]

NEWS 東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

2025.04.01

東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]

NEWS プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

2025.04.01

プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

4月1日、プレス工業は自社のSNSで、小野隆一朗、長谷川瑠、工藤巧夢が入社したことを発表した。 小野隆一朗は北海道出身。北海道栄高3年時の2019年全国高校駅伝では1区4位と好走を見せている。帝京大入学後はエースとして成 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top