2023.06.17
◇インターハイ近畿地区大会(6月15日~18日/和歌山・紀三井寺公園競技場)3日目
夏の北海道インターハイを懸けた近畿地区大会の3日目が行われ、男子やり投で渡邉宙(草津東3滋賀)が2投目に65m20を投げ、2連覇を達成した。昨秋の国体、U18大会を制している同じ滋賀の谷口大翔(彦根翔西館3)は61m13の2位だった。
県大会では66m86の自己新をマークしたものの、67m92を放った谷口に敗れて2位だった渡邉。「調子も上がってきていたので、あわよくば70m台も狙っていました」。1投目がファウルとなり「少し焦った」そうだが、「2投目に65mを超えられたのは良かったです」。その後は記録を伸ばせなかったものの、逃げ切ってホッと胸をなでおろす。
182cmの長身を生かした腕のしなりと、中学時代にラグビーのウィングとして鳴らしたスピードが持ち味。近畿王者として臨んだ昨年の全国は、予選敗退だった。インターハイの借りは、インターハイで。渡邉は「まだ最後に身体が突っ込んでしまう癖があるので、そこを修正し、70m以上を投げて優勝することが目標」と、リベンジの思いを力強く語った。
高校2冠、高2歴代10位の68m55を持つ谷口は、冬季は順調にトレーニングを積んでパワーアップを図ってきた。しかし、春先にぎっくり腰になり、その後にブロック脚の左足踵を痛めてしまう。5月末の滋賀県大会では67m92と力を見せてはいたものの、「県の時も痛みはありました。今回は少しひどかったです」。まともに記録を残したのが1投目のみと、薄氷を踏む思いの2位通過となった。
ただ、「この足の状態で61m台を投げられたのは収穫。体力、筋力は確実にアップしているので、ケガさえ治れば70m台の手応えはあります」と前を向く。インターハイでは、「勝つことはもちろん、2位以下にどれだけ差をつけられるか」と抱負を語る。将来は「世界で活躍できる選手」を目指しており、先々を見据えて「インターハイもあくまで通過点」を強調する。
北の大地で、滋賀勢の70mオーバーの投げ合いが見られるか注目だ。
全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文/花木 雫
写真/弓庭保夫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.04
青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」
2025.04.04
東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める
-
2025.04.04
-
2025.04.04
-
2025.04.03
-
2025.04.03
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.04.02
-
2025.03.31
-
2025.04.02
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.04
青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」
4月に青学大からGMOインターネットグループに加入した太田蒼生が4月4日、自身のSNSで入籍したと発表した。 太田は今年1月の箱根駅伝で左手の薬指に指輪をはめて力走。往路優勝記者会見の場で報道陣からそのことについて問われ […]
2025.04.04
女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト
女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]
2025.04.04
摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ
4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報