2023.06.16
◇インターハイ北九州地区大会(6月15日~18日/福岡市・博多の森陸上競技場)1日目
夏の北海道インターハイを懸けた北九州大会の初日が行われ、大分舞鶴勢が男子2種目を制した。
400mでは髙木煌之介(大分舞鶴3大分)が47秒17で優勝。2週間前に行われたU20日本選手権5位の庄籠大翔(東福岡3福岡)など、全国入賞クラスの選手らを破ってタイトルを奪取した。
これまでのベストは48秒11。インターハイ出場が懸かる大一番でベストを約1秒短縮する快進撃に「びっくりしています。120%自分のレースができました」と顔をほころばせた。同種目ではチームメイトの安心院大渡(3年)も47秒91で6位に入り、そろって全国大会出場を決めた。
2人に追い風を送り込んだのは、午前中に行われた男子走幅跳の結果だ。この種目では、チームメイトの河野隆之介(3年)が7m42(+0.4)のビックジャンプ。自己記録を大幅に更新するとともに、44年ぶりの県高校記録更新で会場を沸かせた。
河野は3回目を終えて6m93の5位だったが、最終跳躍で大逆転。100m10秒72の走力を生かした軽やかな跳躍に「もっと走力は上がられると思うので、7m70を目指したいです」とさらなる記録更新を見据える。
高木と河野はリレー2種目にもエントリー。東福岡(福岡)や長崎南(長崎)、自由ケ丘(福岡)などの強豪相手に、「“大分舞鶴旋風”を最終日まで巻き起こしたい」と意気揚々としている。
女子は、ウィリアムズ・シャマーヤ美杏(中村学園女1福岡)が高1歴代5位の55秒24で頂点に立った。ウィリアムズは前半で大きなリードを奪い、後半はリラックスを心がけながらも耐える展開。最後は足が止まりかけるほど力を出し切り、大会前までのベスト56秒05を大幅に更新した。
「思い通りのレースができました。最後はギリギリでした」とウィリアムズ。得意の200m(4日目に決勝)のほか、優勝候補のリレー2種目でも優勝を狙う。
このほか、男子1500mでは都道府県対抗男子駅伝1区区間3位の川原琉人(五島南3長崎)がラスト300mでスパートし、3分48秒73で優勝。女子1500mは、下森美咲(北九州市立3福岡)がU20日本選手権1500m優勝の川西みち(自由ケ丘2福岡)を最後の直線で置き去りにした。下森は1、2年生の800mに次ぐ、種目違いの大会3連覇を達成した。
女子5000m競歩では、スタート直後から独歩状態になった山中日花里(宗像2福岡)が、24分04秒96で2連覇に輝いた。
全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文/田端慶子
写真/前田哲司
インターハイ北九州大会1日目の優勝者
●男子 400m 髙木煌之介(大分舞鶴3大分) 47秒17 1500m 川原琉人(五島南3) 3分48秒73 5000m競歩 下田悠樹(自由ケ丘3福岡) 20分55秒45 走幅跳 河野隆之介(大分舞鶴3大分) 7m42(+0.4) 砲丸投 石丸大智(純真1福岡) 15m54 ●女子 400m ウィリアムズ・シャマーヤ美杏(中村学園女1福岡)55秒24 1500m 下森美咲(北九州市立3福岡) 4分26秒62 5000m競歩 山中日花里(宗像2福岡) 24分04秒96 走高跳 佐田那奈(福岡雙葉3福岡)1m70 棒高跳 水野りこ(大分西2大分)3m30 やり投 勝見風李(対馬3長崎)46m08RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
YKKの内田光と吉井龍太郎が現役引退 ともに学生駅伝でも活躍
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
デンソーは3月31日付で杉浦未蘭が退部することを発表した。 杉浦は愛知県出身。人環大岡崎高時代には、3年時の22年インターハイで女子3000mに出場。 高校卒業後の23年からはデンソーに入部。しかし入部後膝の手術を行い、 […]
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
ニトリは3月31日、鈴木天華が退団することを発表した。 鈴木は千葉県出身の21歳。市船橋高時代には3年時の22年インターハイで女子1500m決勝進出(16位)を果たす。 高校卒業後の23年からはニトリ女子ランニングチーム […]
2025.03.31
順大の堀越翔人がSUBARUに内定 パラリンピックメダリスト・唐澤剣也のガイドランナーとして競技継続
順大は3月24日、堀越翔人がSUBARUに内定し、ガイドランナーとして競技を継続することを発表した。 堀越は前橋育英高(群馬)から順大に入学し、今年の箱根駅伝では4区7位、一昨年の全日本大学駅伝では5区16位の結果を収め […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報