2020.08.13
前回に続く総合連覇を飾った神奈川大陣営
平成以降の箱根駅伝を振り返る「PlayBack箱根駅伝」。今回は神奈川大が総合2連覇を成し遂げた第74回大会(1998年)を紹介する。大会の歴史を知ることで、正月の箱根路がより楽しみになるかも!?
「YKK対決」は神奈川大に軍配。駒大が過去最高の2位
5区区間2位の好走で首位に立った神奈川大の1年生・勝間信弥
前年王者で全日本大学駅伝を制した神奈川大、出雲駅伝覇者の駒大、前年2位で全日本でも準優勝だった山梨学大による「YKK対決」と見られた第74回大会。
前回出場校の亜細亜大、法大、東農大が予選会で姿を消した一方で、帝京大が念願の初出場。日大が2年ぶり、関東学院大が4年ぶりに本戦出場を果たした。
1区は専大の湯浅龍雄(4年)が区間賞を獲得。12秒差の2位に拓大の東勝博(3年)、3位には早大のルーキー・佐藤敦之が続いた。優勝候補の3校は駒大が7位、山梨学大が8位、神奈川大が11位と出遅れた。
2区では早大の梅木蔵雄(4年)が区間賞の走りで首位に浮上。順大は三代直樹(3年)が4位から2つ順位を上げて2位通過、駒大は藤田敦之(3年)が4人抜きで3位へ上げ、日大の山本佑樹(2年)が6人抜きで4位に上がった。
早大は3区、4区でもトップを守り抜き、5区にタスキが渡る小田原中継所には早大、駒大、中大の順で通過。神奈川大は4区の渡邉聰(3年)が区間2位に59秒差をつける区間賞の走りで6位から4位に浮上した。山梨学大はエース格の古田哲弘(2年)の欠場が響いて序盤は苦しんだものの、4区終了時には6位まで上げた。
5区では激しく順位が入れ替わった。9km過ぎで駒大の足立康光(4年)が早大をかわして首位へ躍り出ると、神奈川大の勝間信弥(1年)が4位から19km過ぎで先頭を奪取。2年連続の往路優勝を決めた。わずか13秒差で駒大が続き、早大が3位。横田一仁(3年)が区間賞を獲得した山梨学大は4位で往路を終えた。この時点で、1位神奈川大から4位山梨学大までの差はわずか1分35秒。優勝争いは4校に絞られた。
ところが、復路では神奈川大が圧倒的なタスキリレーを見せた。6区の中澤晃(3年)が従来の区間記録を23秒も更新する58分44秒の快走で後続との差を広げると、7区の中野幹生(4年)、8区の辻原幸生(2年)も区間トップ。9区の岩原正樹(3年)も区間3位、10区の中里竜也(4年)は区間2位と抜群の安定感で前年に続く総合優勝を決めた。神奈川大は往路・復路ともに制する完全Vだった。
6区以降、3位以下を寄せつけなかった駒大が過去最高順位の2位。「YKK」の一角である山梨学大も10区・大崎悟史(3年)の区間賞などで意地を見せて3位に食い込んだ。
前回予選落ちだった日大は2区以降で9位以内を堅守し、総合7位で3年ぶりシード校へ返り咲き。8位の拓大も19年ぶりにシード権をつかみ、最後の1枠は大東大が東洋大との争いを23秒差で制した。1区と3区で区間賞を獲得するなど往路を沸かせた専大は12位まで順位を落とした。
<人物Close-up>
大崎悟史(山梨学大3年)
箱根駅伝初出場だった3年時に10区区間賞。4年時も10区で区間2位と好走したが、チームの総合優勝は一度もかなわなかった。卒業後はNTT西日本で競技を続け、マラソンを舞台に活躍。2006年のアジア大会では銅メダルを獲得し、翌年の大阪世界選手権では大学の先輩にあたる尾方剛(中国電力、5位)に続く6位入賞を達成した。08年3月のびわ湖毎日マラソンでは2時間8分36秒の自己新で日本人トップの3位に食い込み、同年の北京五輪代表入り(レース直前に股関節のケガが悪化して欠場)。13年に現役引退後はNTT西日本のコーチを経て、16年4月から母校・山梨学大のコーチを務めている。
<総合成績>
1位 神奈川大学 11.01.43(往路1位、復路1位)
2位 駒澤大学 11.05.48(往路2位、復路2位)
3位 山梨学院大学 11.08.18(往路4位、復路3位)
4位 中央大学 11.10.33(往路5位、復路5位)
5位 順天堂大学 11.14.20(往路10位、復路4位)
6位 早稲田大学 11.15.18(往路3位、復路10位)
7位 日本大学 11.17.12(往路6位、復路9位)
8位 拓殖大学 11.19.09(往路9位、復路8位)
9位 大東文化大学 11.21.35(往路7位、復路12位)
========シード権ライン=========
10位 東洋大学 11.21.58(往路12位、復路7位)
11位 日本体育大学 11.22.40(往路13位、復路6位)
12位 専修大学 11.24.29(往路8位、復路13位)
13位 関東学院大学 11.30.16(往路14位、復路11位)
14位 東海大学 11.31.18(往路11位、復路15位)
15位 帝京大学 11.38.52(往路15位、復路14位)
<区間賞>
1区(21.3km)湯浅龍雄(専 大4) 1.02.46
2区(23.0km)梅木蔵雄(早 大4) 1.07.48
3区(21.3km)藤原正昭(専 大4) 1.03.33
4区(20.9km)渡邉 聰(神奈川大3)1.02.48
5区(20.7km)横田一仁(山梨学大3)1.11.28
6区(20.7km)中澤 晃(神奈川大3) 58.44=区間新
7区(21.2km)中野幹生(神奈川大4)1.04.45
8区(21.3km)辻原幸生(神奈川大2)1.07.12
9区(23.0km)佐藤裕之(駒 大3) 1.09.49
10区(21.3km)大崎悟史(山梨学大3)1.05.11
PlayBack箱根駅伝1997/神奈川大が初の総合優勝
【学生駅伝ストーリー】77歳の“新指揮官”青葉監督が目指す名門・日大「箱根シード権への道」
【学生駅伝ストーリー】東海大黄金世代、それぞれの4年間(1)館澤亨次 頼れる主将
【学生駅伝ストーリー】“高校最速”から学生長距離界のトップへ。お互いをライバルと認め合う早大・中谷雄飛と駒大・田澤廉
【学生駅伝ストーリー】相澤晃を育てた「ガクセキ・メソッド」と東洋大での4年間
「YKK対決」は神奈川大に軍配。駒大が過去最高の2位
5区区間2位の好走で首位に立った神奈川大の1年生・勝間信弥 前年王者で全日本大学駅伝を制した神奈川大、出雲駅伝覇者の駒大、前年2位で全日本でも準優勝だった山梨学大による「YKK対決」と見られた第74回大会。 前回出場校の亜細亜大、法大、東農大が予選会で姿を消した一方で、帝京大が念願の初出場。日大が2年ぶり、関東学院大が4年ぶりに本戦出場を果たした。 1区は専大の湯浅龍雄(4年)が区間賞を獲得。12秒差の2位に拓大の東勝博(3年)、3位には早大のルーキー・佐藤敦之が続いた。優勝候補の3校は駒大が7位、山梨学大が8位、神奈川大が11位と出遅れた。 2区では早大の梅木蔵雄(4年)が区間賞の走りで首位に浮上。順大は三代直樹(3年)が4位から2つ順位を上げて2位通過、駒大は藤田敦之(3年)が4人抜きで3位へ上げ、日大の山本佑樹(2年)が6人抜きで4位に上がった。 早大は3区、4区でもトップを守り抜き、5区にタスキが渡る小田原中継所には早大、駒大、中大の順で通過。神奈川大は4区の渡邉聰(3年)が区間2位に59秒差をつける区間賞の走りで6位から4位に浮上した。山梨学大はエース格の古田哲弘(2年)の欠場が響いて序盤は苦しんだものの、4区終了時には6位まで上げた。 5区では激しく順位が入れ替わった。9km過ぎで駒大の足立康光(4年)が早大をかわして首位へ躍り出ると、神奈川大の勝間信弥(1年)が4位から19km過ぎで先頭を奪取。2年連続の往路優勝を決めた。わずか13秒差で駒大が続き、早大が3位。横田一仁(3年)が区間賞を獲得した山梨学大は4位で往路を終えた。この時点で、1位神奈川大から4位山梨学大までの差はわずか1分35秒。優勝争いは4校に絞られた。 ところが、復路では神奈川大が圧倒的なタスキリレーを見せた。6区の中澤晃(3年)が従来の区間記録を23秒も更新する58分44秒の快走で後続との差を広げると、7区の中野幹生(4年)、8区の辻原幸生(2年)も区間トップ。9区の岩原正樹(3年)も区間3位、10区の中里竜也(4年)は区間2位と抜群の安定感で前年に続く総合優勝を決めた。神奈川大は往路・復路ともに制する完全Vだった。 6区以降、3位以下を寄せつけなかった駒大が過去最高順位の2位。「YKK」の一角である山梨学大も10区・大崎悟史(3年)の区間賞などで意地を見せて3位に食い込んだ。 前回予選落ちだった日大は2区以降で9位以内を堅守し、総合7位で3年ぶりシード校へ返り咲き。8位の拓大も19年ぶりにシード権をつかみ、最後の1枠は大東大が東洋大との争いを23秒差で制した。1区と3区で区間賞を獲得するなど往路を沸かせた専大は12位まで順位を落とした。 <人物Close-up> 大崎悟史(山梨学大3年) 箱根駅伝初出場だった3年時に10区区間賞。4年時も10区で区間2位と好走したが、チームの総合優勝は一度もかなわなかった。卒業後はNTT西日本で競技を続け、マラソンを舞台に活躍。2006年のアジア大会では銅メダルを獲得し、翌年の大阪世界選手権では大学の先輩にあたる尾方剛(中国電力、5位)に続く6位入賞を達成した。08年3月のびわ湖毎日マラソンでは2時間8分36秒の自己新で日本人トップの3位に食い込み、同年の北京五輪代表入り(レース直前に股関節のケガが悪化して欠場)。13年に現役引退後はNTT西日本のコーチを経て、16年4月から母校・山梨学大のコーチを務めている。 <総合成績> 1位 神奈川大学 11.01.43(往路1位、復路1位) 2位 駒澤大学 11.05.48(往路2位、復路2位) 3位 山梨学院大学 11.08.18(往路4位、復路3位) 4位 中央大学 11.10.33(往路5位、復路5位) 5位 順天堂大学 11.14.20(往路10位、復路4位) 6位 早稲田大学 11.15.18(往路3位、復路10位) 7位 日本大学 11.17.12(往路6位、復路9位) 8位 拓殖大学 11.19.09(往路9位、復路8位) 9位 大東文化大学 11.21.35(往路7位、復路12位) ========シード権ライン========= 10位 東洋大学 11.21.58(往路12位、復路7位) 11位 日本体育大学 11.22.40(往路13位、復路6位) 12位 専修大学 11.24.29(往路8位、復路13位) 13位 関東学院大学 11.30.16(往路14位、復路11位) 14位 東海大学 11.31.18(往路11位、復路15位) 15位 帝京大学 11.38.52(往路15位、復路14位) <区間賞> 1区(21.3km)湯浅龍雄(専 大4) 1.02.46 2区(23.0km)梅木蔵雄(早 大4) 1.07.48 3区(21.3km)藤原正昭(専 大4) 1.03.33 4区(20.9km)渡邉 聰(神奈川大3)1.02.48 5区(20.7km)横田一仁(山梨学大3)1.11.28 6区(20.7km)中澤 晃(神奈川大3) 58.44=区間新 7区(21.2km)中野幹生(神奈川大4)1.04.45 8区(21.3km)辻原幸生(神奈川大2)1.07.12 9区(23.0km)佐藤裕之(駒 大3) 1.09.49 10区(21.3km)大崎悟史(山梨学大3)1.05.11 PlayBack箱根駅伝1997/神奈川大が初の総合優勝 【学生駅伝ストーリー】77歳の“新指揮官”青葉監督が目指す名門・日大「箱根シード権への道」 【学生駅伝ストーリー】東海大黄金世代、それぞれの4年間(1)館澤亨次 頼れる主将 【学生駅伝ストーリー】“高校最速”から学生長距離界のトップへ。お互いをライバルと認め合う早大・中谷雄飛と駒大・田澤廉 【学生駅伝ストーリー】相澤晃を育てた「ガクセキ・メソッド」と東洋大での4年間
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2024.11.22
WA加盟連盟賞に米国、インド、ポルトガルなどがノミネート 育成プログラム等を評価
2024.11.22
パリ五輪7位のクルガトが優勝!女子は地元米国・ヴェンダースがV/WAクロカンツアー
2024.11.22
田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設
-
2024.11.21
-
2024.11.21
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
2024.11.01
吉田圭太が住友電工を退部 「充実した陸上人生を歩んでいきたい」競技は継続
2024.11.07
アシックスから軽量で反発性に優れたランニングシューズ「NOVABLAST 5」が登場!
-
2024.10.27
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2024.11.22
WA加盟連盟賞に米国、インド、ポルトガルなどがノミネート 育成プログラム等を評価
世界陸連(WA)は11月20日、ワールド・アスレティクス・アワード2024の「加盟国賞」の最終候補6カ国を発表した。この賞は年間を通して陸上競技の成長と知名度に貢献する功績をおさめた連盟を表彰するもので、各地域連盟から1 […]
2024.11.22
パリ五輪7位のクルガトが優勝!女子は地元米国・ヴェンダースがV/WAクロカンツアー
11月21日、米国テキサス州オースティンで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドのクロス・チャンプスが開催され、男子(8.0km)はパリ五輪5000m7位E.クルガト(ケニア)が22分51秒で、女子(8.0km […]
2024.11.22
田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設
来春、開幕する陸上リーグ「グランドスラム・トラック」の“レーサー”として、女子中長距離の田中希実(New Balance)が契約したと発表された。 同大会は1990年代から2000年代に男子短距離で活躍したマイケル・ジョ […]
2024.11.21
早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結
11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]
2024.11.21
立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン
第55回防府読売マラソン大会事務局は、女子招待選手の立迫志穂(天満屋)が欠場すると発表した。調整不良のためとしている。 立迫は今年2月の全日本実業団ハーフマラソンで1時間11分16秒の11位。7月には5000m(15分3 […]
Latest Issue 最新号
2024年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会