HOME 大学

2023.04.30

関東インカレのエントリー発表! 三浦龍司は5000m、栁田大輝は100mに出場 駒大はハーフに金子伊吹、赤星雄斗、山川拓馬を登録
関東インカレのエントリー発表! 三浦龍司は5000m、栁田大輝は100mに出場 駒大はハーフに金子伊吹、赤星雄斗、山川拓馬を登録

23年関東インカレにエントリーした安原太陽、栁田大輝、三浦龍司、石川優

関東学連は第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・相模原)のエントリー情報、ならびに番組編成を発表した。

男子1部では、3000m障害日本記録保持者で東京五輪7位の三浦龍司(順大)が昨年に続き5000mのみにエントリーし、大会連覇を目指す。昨年のオレゴン世界選手権代表では100mに栁田大輝(東洋大)、110mハードルに村竹ラシッド(順大)が登録され、中島佑気ジョセフ(東洋大)は4×400mリレーのみに出場。男子400mハードル代表の黒川和樹(法大)はエントリーされなかった。

先日発表されたワールドユニバーシティゲームズ代表からも多数登録され、男子100mに井上直紀(早大)、中村彰太(東洋大)、200mに西裕大(早大)が出場するほか、フィールドでは棒高跳の柄澤智哉(日体大)と古澤一生(筑波大)、走幅跳の鳥海勇斗(日大)、やり投の巖優作(筑波大)がエントリーしている。

男子2部では、今年1月の箱根駅伝で優勝した駒大からハーフマラソンに金子伊吹、赤星雄斗、山川拓馬と箱根出場経験のあるメンバーが登録。5000mにはユニバ代表の安原太陽が名を連ねた。また、10000mはエントリー選手が58名となったため、2組タイムレースで実施される。

女子はユニバ代表の石川優(青学大)が100m、200m、4×100mリレーの3種目に出場を予定。長距離の山﨑りさ(日体大)も5000m、10000mにダブルエントリーした。このほか、大学院生が出場する2部には女子円盤投の齋藤真希(東海大院)が登録されている。

関東インカレは神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで行われ、現在観戦チケットも販売されている。

広告の下にコンテンツが続きます
関東学連は第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・相模原)のエントリー情報、ならびに番組編成を発表した。 男子1部では、3000m障害日本記録保持者で東京五輪7位の三浦龍司(順大)が昨年に続き5000mのみにエントリーし、大会連覇を目指す。昨年のオレゴン世界選手権代表では100mに栁田大輝(東洋大)、110mハードルに村竹ラシッド(順大)が登録され、中島佑気ジョセフ(東洋大)は4×400mリレーのみに出場。男子400mハードル代表の黒川和樹(法大)はエントリーされなかった。 先日発表されたワールドユニバーシティゲームズ代表からも多数登録され、男子100mに井上直紀(早大)、中村彰太(東洋大)、200mに西裕大(早大)が出場するほか、フィールドでは棒高跳の柄澤智哉(日体大)と古澤一生(筑波大)、走幅跳の鳥海勇斗(日大)、やり投の巖優作(筑波大)がエントリーしている。 男子2部では、今年1月の箱根駅伝で優勝した駒大からハーフマラソンに金子伊吹、赤星雄斗、山川拓馬と箱根出場経験のあるメンバーが登録。5000mにはユニバ代表の安原太陽が名を連ねた。また、10000mはエントリー選手が58名となったため、2組タイムレースで実施される。 女子はユニバ代表の石川優(青学大)が100m、200m、4×100mリレーの3種目に出場を予定。長距離の山﨑りさ(日体大)も5000m、10000mにダブルエントリーした。このほか、大学院生が出場する2部には女子円盤投の齋藤真希(東海大院)が登録されている。 関東インカレは神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで行われ、現在観戦チケットも販売されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

JFEスチールに関東学生連合で箱根出走・森川蒼太、麗澤大・牛ノ濱翔汰が加入! 「応援していただける選手に」

JFEスチール競走部は流通経大卒の森川蒼太と麗澤大卒の牛ノ濱翔汰が新たに加入すると発表した。 岡山県出身の森川は岡山・興譲館高では中国地区高校駅伝1区6位など目立った実績はなかった。進学した流通経大では関東インカレや箱根 […]

NEWS ダイハツに立命大主将・村松灯が入社!「世界の舞台で戦える選手に」

2025.04.02

ダイハツに立命大主将・村松灯が入社!「世界の舞台で戦える選手に」

ダイハツ女子陸上競技部は4月1日、立命大卒の村松灯が入社したことを発表した。 村松は京都・樫原中から立命館宇治高、立命大と進学。高校時代からトラック、駅伝で全国上位の活躍を見せ、高校駅伝では1年時から3年連続でアンカーを […]

NEWS 京セラ4選手加入 日体大の尾方唯莉&嶋田桃子、栗本楓花、吉田あゆ 堤亮雅ランニングコーチも

2025.04.02

京セラ4選手加入 日体大の尾方唯莉&嶋田桃子、栗本楓花、吉田あゆ 堤亮雅ランニングコーチも

京セラは4月1日、公式サイトを更新し、尾方唯莉、嶋田桃子、栗本楓花、吉田あゆの4選手の加入を発表した。 尾方は熊本・東海大星翔高、日体大の出身。大学時代は1年時から駅伝で活躍し、最終学年の昨年は富士山女子駅伝で最長(10 […]

NEWS 男子は北朝鮮の韓日龍、女子は中国の呉冰が制す/アジアマラソン選手権

2025.04.02

男子は北朝鮮の韓日龍、女子は中国の呉冰が制す/アジアマラソン選手権

3月30日、中国・浙江省嘉興で第20回アジアマラソン選手権が開催され、男子は韓日龍(北朝鮮)が2時間11分18秒で、女子は呉冰が2時間26分01秒で、それぞれ優勝した。 男子を制した韓日龍は現在24歳。23年のアジア大会 […]

NEWS 【大会結果】アジアマラソン選手権(2025年3月30日)

2025.04.02

【大会結果】アジアマラソン選手権(2025年3月30日)

【大会結果】アジアマラソン選手権(2025年3月30日/中国・嘉陽) 男子 1位  韓日龍(北朝鮮)      2時間11分18秒 2位  陳天宇(中国)       2時間11分50秒 3位  丸山竜也(トヨタ自動車) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top